車移動
来てばかりの犬にとって、あまり住環境を変えるのは、良くないのは知っていましたが、引越しのごたごたにねずこを巻き込んでしまいました。
まずは車に慣れてもらうために、新しい家に連れて行ってみました。
すごいビビってました…散歩でもビビってるのでしかたないですね笑
最初は、外を見る余裕もないくらいずっと一点を見つめて悲しそうにしているので、早く目的地に着くよう、安全運転で急ぎました。(矛盾してますが)
一応、おもちゃを置いてみたのですが、全く見向きもしなかったですね。
ずっと妻に抱っこされてました。


家に着いて、私たちは掃除、ねずこは土間でお昼寝。
慣れない車移動で疲れたのでしょう。ずっと寝てました。新しい家にも慣れてないのもありますし、ストレスは結構かかってると思います。ごめんね。
犬の車移動
犬は車酔いしやすいです。平衡感覚が優れているので、酔いやすいです。人間と同じように個々の差もありますし、子供の頃は車酔いしていたがいつの間にか酔わなくなったように、犬も慣れるみたいです。それでも車酔いに弱い子には無理をさせないのが一番ですが
慣らし方ですが、最初は車の周りで遊ばせたりして車に慣れてもらって慣れたら、次に、ドアを開けて一緒に中に入ってあげます。それで慣れたら、あとは近場にドライブに行ったりしながら、距離を伸ばしていけばいいと思います。まぁ、何事も地道にゆっくり愛犬のペースに合わせてあげるといいと思います。ちなみにねずこは全部フリーズしてました笑
車移動の注意点
- 乱暴な運転をしない。当たり前ですが安全運転で
- 個体差はあると思いますが、車移動の前はあまり食べ物を与えないほうがいいです。うちは吐きました。
- 長時間になる場合は、定期的に休憩を入れてあげる。トイレ等もありますので
- 換気したり、匂いにも気を付けてあげる。常に新鮮な空気でいてあげたほうが酔いにくいです。タバコは愛犬のために吸わないであげてください。
- 窓の開閉には気を付けてください。首挟んだり、飛び出したりしたら大変です。
- 高温の車内にはおいていかないで!人間と同じです。
コメント