色々あり、スムーズに購入できなかったのですが、なんとか審査も通り購入しました。
さて、次はリフォームです。外壁・屋根の塗装と外構は 知り合いに 建築会社を紹介してもらい、 カーポートと内装は、昔からの友達に協力してもらいました。
外構(コンクリート)
自然のままでもよかったのですが、スケボーをしたくて(上手くなりたくて)コンクリートを打ちました。カーポートも作る予定だったので、ちょっと広くなるだけという安易な考えで見積もりを取ったら、想像以上に高かったです。(軽自動車新車で色々オプション付けて買えるくらい笑)
まぁ、パークを作るわけじゃないので、スケボーを軽くできる広さで打設しました。ついでにカーポートの足も入れてもらいました。
Befire

After

外壁・屋根
外壁・屋根では、色決めが大変というか、どんな色がいいのか悩みました。色見本があるのですが、種類も多すぎるし、面積によって色の見え方も違ってくるのでなかなか頭を悩ませられました。
木部のステイン箇所では、最初に塗った色が結構暗かったので、本当は明るい色で塗りたかったのですが、暗めの色しか選択肢がなかったので決めるのは楽でした笑
Befire

After

カーポート
カーポートは、友達の大工に二人に来てもらって建ててもらいました。
この二人最高にクールです!
最高の仕事をしてくれます!!

北海道でお仕事お願いしたい方は問い合わせください笑
内装
内装は、2階部分が仕切りのないだだっ広いフロアだったので、壁を作り部屋を作りました。
メインはツーバイ材で下地は石膏ボードだけにして、その上から漆喰を塗りました。ここでは「うまくヌレール」 というホームセンターに売っているものを使ってみました。目地はメッシュを張って塗ってみました。どんなもんなんだろうなっと思っていましたが、意外にいいです!雑な感じに仕上がるように塗ったからかもしれないですが…というかきれいに塗れる自信がなかっただけなんですが…
Befire

After


コメント