JA22ジムニーがうちに!
妻がメインで乗るセカンドカー
条件は、上り坂を雪が積もっても余裕で登ってくれる車!そして見た目がかっこいい車!
候補はいくつかあったのですが、カクカクボディーのジムニーに心奪われ、JA11・12・22ジムニーをお世話になっている整備士さんに探して貰いました。妻がメインで乗るので、MTが欲しかったのですがATで状態のいいものを探して貰っていたのですが、なかなか安くて状態のいい物ってないですね。
まぁ、焦らず気長に待つことにしようかって話していたところに、画像付きのメールが届きました。
開いてみると

お!かっこいい!
即決ですね笑
そこから現物を見て、直してもらうところを確認し、全部込みの値段も、最初から伝えていた範囲だったので問題なく購入決定。
ちなみに直したところは、クリア塗装の剥げと若干錆もあったので補修、あとはオーバーフェンダーの取り付け、カーステレオ交換、ハンドル交換です。
JA22 ジムニーのスペック
1995年~1998年
全長:3,295㎜ 全幅:1,395㎜ 全高:1,670㎜
ホイールベース:2,030㎜ 車両重量:890㎏
エンジン:水冷直列3気筒DOHCインタークーラーターボ
排気量:657㏄
10・15モード燃費(運輸省審査値) 5MT車:15.8km/L 3AT車:14.0km/l
サスペンションが変更されリーフリジットから、3リンクコイルリジットへ
K6Aエンジンを初めて搭載、パワーステアリング装備
自動車税
自動車税10,800円 + 重量税4,400円 = 15,200円
エコカーではない車を買うと重量税が変わってきます。
~13年目 重量税3,300円
13~18年目 重量税4,100円
19年目~ 重量税4,400円
任意保険
年齢制限や保険内容、等級によって違いますが、年間平均6.5万円くらい
車検
35,000~80,000円(基本料金・自賠責保険料・重量税・印紙代) + 整備代(部品代)
ネットで色々調べてみると結構幅があります。
ディーラー・カーショップ・ガソリンスタンド・整備工場など、場所によって料金も違ってきます。
時間があるのであれば、何か所かに見積もりを取るといいです。結構面倒くさいですが…
コメント